【 木アート画について 

オーダーメイド注文

→SNSはこちらから

 

Facebook

 

Instgram

 

Twitter

 

フォロー&タグ付け是非お願いします♪

▼作家ブログ

2023年

9月

25日

秋冬の出店予定です♪

コロナからしっかり回復し、毎日政策に励んでおります!

そんな中、秋冬のイベント出店が決まってきました!

初めての出店が二つ!

 

10月は福岡で「わんだふる」さんのわんこイベント♪ 沢山のお客様に見てもらえると共に、沢山のわんこに触れ合えるといいいなぁ・・・と思っております(^^)

そして12月は名古屋のクリエイターズマーケット♪ 大分からだとかなり遠いのですが、やっとタイミングが合って出店の運びとなりました!

 

会場でお会いできるのを心待ちにしておりますm(__)m

2023年

8月

21日

初のコロナ感染で・・・

感染したら、作品にウィルス付着しないように制作を控えないと・・・

・・・と思い、常に気を付けて感染対策もしていたのですが、ついに感染してしまいましたm(__)m

ただ、ウィルス付着どうこう以前に、症状が重くて制作どころではなく長期療養になりました(・・;)

 

熱は40度を超え、味覚は無くなり、喉が切られたような痛さ、倦怠感もひどく、声も出ない・・・思った以上にひどい症状でした。インフルエンザが可愛く思えました。

10日ほどしてようやく熱も下がり、普通の風邪レベルになりましたが、結局制作を休んだのは2週間。勿論ウィルス付着などの心配は全くなかったのですが、大変でした。

出来れば二度と罹りたくないです・・・。

疝痛・・・!

ブログ更新久々です。

というのも、ずっとある病気を患い・・・四苦八苦しておりました。

男性には有名な、あの「尿道結石」!

発症した時は、あまりの激痛に救急車呼びました。

後日調べてみると、この腎臓の痛みは難産にも似た痛みだとか。

救急車を呼ぶかどうかかなり迷った挙句に呼びましたが、今思うと呼ばなかったら耐えれなかったかも。

 

ようやく完治しましたが、お陰で「結石」についてたくさん調べ上げることが出来ました(笑)

石がいつ移動したのか?どのくらいで出るのか?・・・今となっては「あぁあの時か」と分かる感じがします。

折角調べた原因、病状の経過や石の移動、対策など・・・今後に役立てます!

 

みなさんも・・・特に男性で、普段水分摂取の少ない方は気を付けてくださいね♪

汗に水分をもっていかれる夏場は特に注意です!