【 木アート画について 

オーダーメイド注文

→SNSはこちらから

 

Facebook

 

Instgram

 

Twitter

 

フォロー&タグ付け是非お願いします♪

▼作家ブログ

2023年

10月

30日

わんだふる舞鶴公園 終了しました!

初の「わんだふる」さんの舞鶴公園2023出店!無事に終了しました!

初めてご覧いただくお客様ばかりで、恐縮するくらいご好評いただきm(__)m💦、ご注文も沢山いただきまして本当に有難うございましたm(__)m

しっかりと作品を作っていきたいと思います!

 

また、パンフレットを手に取っていただいたお客様・・・もしご不明な点がございましたら、ご注文するしないに関わらず、何なりとお問合せくださいませ♪

 

2023年

9月

25日

秋冬の出店予定です♪

コロナからしっかり回復し、毎日政策に励んでおります!

そんな中、秋冬のイベント出店が決まってきました!

初めての出店が二つ!

 

10月は福岡で「わんだふる」さんのわんこイベント♪ 沢山のお客様に見てもらえると共に、沢山のわんこに触れ合えるといいいなぁ・・・と思っております(^^)

そして12月は名古屋のクリエイターズマーケット♪ 大分からだとかなり遠いのですが、やっとタイミングが合って出店の運びとなりました!

 

会場でお会いできるのを心待ちにしておりますm(__)m

著作権・不正競争防止法について

 

私達の作品は・・・

 

  1. 木に描いた絵を何枚も切り、
  2. 重ね合わせによって立体感を出し、
  3. アクリルと隙間を持たせて組み合わせ、
  4. 額と一体化させて「絵画」としています。

 

このようなスタイルは私達二人が2013年夏から改善に改善を重ねてたどり着いたスタイルです。

開業当時(2014年5月当時)では同様のスタイルはありませんでした。

 

性質上、このスタイルを権利で保護するのは難しいのですが・・・

 

  • 当然ながら美術品としての「著作権」は発生致しますので、著作権の侵害にあたる場合は、相応の対応をさせていただきます

 

  • ただし購入いただいた方が、営利目的以外で、購入品をブログ等に掲載する場合はこの限りではありません。

 

  • また2014年6月以降に酷似した製品が発生した場合は、不正競争防止法「他人の商品形態を模倣する商品の提供」に該当するため、不本意ながら相応の対処をさせていただきます。(弁理士確認済)

 

ぜひ下記経済産業省の条文をご確認ください。

<不正競争防止法>

http://www.meti.go.jp/policy/economy/chizai/chiteki/pdf/2013gaiyou.pdf

<著作権について>

http://www.meti.go.jp/policy/ipr/infringe/about/copyright.html

 

以上、よろしくお願い致しますm(_ _)m

 

贈り物・結婚祝い・ウェルカムボード・還暦祝い・新築祝い・開店祝い・プレゼントに!大切な人へ一つだけのお洒落な贈り物。インテリアとして想い出を絵画に致します♪